この記事は、iPhone6sに対応したガラスフィルム(iphone8~6s)を購入したら、さすが専用設計は仕上がりが良いと、感銘を受けたので記録に残すことにしました。
昨今スマホを入手したら液晶に映る手脂の見苦しさを防止するためにガラスフィルムを貼るのは常識となっています。

当初、過去のiPhoneとなった6sに対応したガラスフィルムの種類は少ないだろうと、アマゾンか楽天での購入を考えていました。
しかし、わたしにはAndroidスマホZenfone4 selfie proのガラスフィルムを100均で購入したときの良かった記憶があることもあって、汎用タイプでもいいのでiPhone6sのガラスフィルムを100均で購入しようと決めたのでした。
現在のところ、iPhoneシリーズのガラスフィルムは11以上がトレンドのようで、まして100円均一(ダイソー)にiPhone6sに対応したものはないだろうと思っていましたが、さすがはiPhoneシリーズ「6s対応のガラスフィルム」がありました。
1.iPhone6s対応のガラスフィルムをゲット【100円均一】


しっかり「iPhone6s対応」と書いてある。
某所にあるダイソー店舗にて、iPhone11付近のガラスフィルム商品が多いなか、希少なiPhone6s対応のガラスフィルムを発見しました。
その名も「衝撃に強い 液晶保護ガラス」で、iPhone8~6sまで対応したガラスフィルムの商品となっています。
パッケージを見ると、iPhone6sに合いそうな気がします。
100円(110円)なので躊躇なく購入です。
2.100均で売っていたガラスフィルムをiPhone6sに装着した感想
ではiPhone6sに「衝撃に強い 液晶保護ガラス」を装着した感想を語りましょう。
画面サイズ、というか本体にほぼピッタリであった



この「衝撃に強い 液晶保護ガラス」説明書きによると、剥がれ防止のために若干小さく作ってあるそうです。
iPhone6sに仮置きしてみたところ、液晶部分はほぼピッタリきた感じです。
このガラスフィルムは液晶のみならず、カメラ部分から指紋ボタンまでカバーしてあって、iPhone6sのほぼ全面をガラスフィルムが覆う仕様となっていました。
iPhone8~6sまでカバーするガラスフィルムですが、ほぼiPhone6sにもジャストフィットな感じです。
まぁ、100円(110円)ですから、このクオリティーで満足です。
【驚き】まったく気泡は入らず

Zenfone4 selfie proのときも気泡が入らず作業が簡単で驚いたのですが、この「衝撃に強い 液晶保護ガラス」では全く問題なしで気泡の心配はなしでした。
数回の貼り直しでも気泡は入っていません。※慎重に作業はしました。

当然、液晶ディスプレイの汚れを十分に除去した上での話ですが、数年前のガラスフィルム装着時に生じた気泡地獄に比べれば技術の進歩をしみじみと感じます。
【触り心地】タッチ操作に支障はないか

「衝撃に強い 液晶保護ガラス」をiPhone6sに装着したところ、タッチ操作に支障がでることはありませんでした。
気になっていたガラスフィルム厚さ、タッチ操作に不具合が出ないか心配だったのですが、タッチ操作に問題はなく普通通りに使うことができました。
触り心地もツルツルしてて良い感じです。


唯一デザイン的に気になったのは、カメラと指紋認証ボタンの本体上下部分です。
ガラスフィルムのラインがもろに見えるので少しダサく感じますが、まぁ気にしません。
気になる耐久性

「衝撃に強い 液晶保護ガラス」の耐久性は、今後検証していこうと思っています。
まとめ:さすがiPhone6s対応のガラスフィルムだった!
100均ではiPhone11付近のガラスフィルムが多いなか、iPhone6s対応品があったことに助かりました。
100均ながらiPhone6s対応のガラスフィルムなので、そこまで破綻したフィッティングではありません。
もしiPhone6sのガラスフィルムをお探しの方で100円均一でもよい方は、商品が残っているうちに購入しておきましょう。
わたしも予備をもう一つ購入しておこうと思います。
コメント